適用範囲
当利用規約は、乙と甲との間の当サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
利用料金および支払い方法
乙は、当サービスの利用の対価として、甲が指定する利用料金を、甲が指定する方法により支払うものとします。
利用開始日以降の返金は、いかなる理由でもできかねます。なお当サービスの利用開始日とは、乙のレッスンの日時が確定した日・乙に教材・デジタルコンテンツへのアクセス権を付与した日とします。
利用登録
乙が甲の定める方法によって利用登録を申請し、甲がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。甲は、乙に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
レッスンについて
レッスンの実施日時
個別レッスン、ペアレッスンは、甲と取り決めた曜日・時間(AM9:00〜PM10:00)に行います。営業時間外の受講は、担当講師が対応可能な場合のみ受け付けます。
実施日時の変更
すでに決まったレッスン実施日時は、レッスン実施予定日の3日前(72時間前)まで日時の変更対応いたします。詳しくは「振替レッスンについて」をご覧ください。
オンラインレッスンについて
受講時のオンライン環境
オンラインレッスン受講には、安定したインターネット環境が必要です。乙の接続不具合によるレッスンの振替は対応不可となります。
使用するビデオ通話ツール
オンラインレッスンには、ビデオ通話ツールのZoomを使用します。レッスン実施日時までに、アプリのインストール、接続確認をお願いいたします。
使用するデバイス
オンラインレッスンに適したデバイス(スマホ、PC、タブレット)をご用意ください。講師の声が聞き取りにくい場合や、自分の声が届きにくい場合は、イヤホンやマイクを使用してください。
ビデオ録画
乙がレッスンの録画ビデオを希望する場合は、レッスン開始直後に担当講師へ申し出る必要があります。申し出がない場合、録画ビデオの提供はできない場合があります。
専用LINE
当サービスを利用する上で、LINEを使用することがございます。レッスン実施日時までに、アプリのインストール、接続確認をお願いいたします。
禁止事項について
上記に違反した場合、受講期間中であっても、甲は乙を除籍、または生徒様に対し損害賠償請求をすることが出来ることとします。
利用教材について
講師について
レッスン料について
2回目以降の決済について
決済のスケジュール
初回支払い後、2回目以降の決済につきましては、以下のタイミングで行います。
個別レッスン・ペアレッスン
決済日 | 料金詳細 |
---|---|
入会当日 | 入会金+レッスン料 |
初回レッスンから3週間後 | 次回のレッスン料 |
上記の決済日の4週間後 | 次々月のレッスン料 |
グループレッスン(月額制)
決済日 | 料金詳細 |
---|---|
入会当日 (すでに受講生の場合は免除) | 入会金 (銀行振込ご希望の場合は+初月のレッスン料) |
初回レッスン開始日 | レッスン料 |
次回レッスン開始日 | 次々月のレッスン料 |
そのほかのレッスン
単発レッスンは、一度の決済で完了します。その他の決済に関する詳細は、それぞれのレッスン・プラン詳細ページをご覧ください。
自動決済について
クレジットカードでの決済を希望された方は、決済日にご登録のクレジットより、次回のレッスン料が自動決済されます。お支払い方法の変更や更新、退会をご希望する場合は、決済日より1週間(7日)前までにご連絡ください。それ以降のご連絡につきましては、承れない場合がございます。
自動決済タイミングのずれについて
決済システムの影響で支払いタイミングがずれる場合がありますが、総額には影響ありません。
銀行振込をご希望の場合
銀行振込をご希望の場合、次回レッスン料の支払日には担当講師または運営局から決済案内をご連絡します。指定口座へ締切日までにお振り込みください。(振込に関する手数料は乙の負担となります)
振替レッスンについて
当社のすべての振替レッスンは、以下のルールが適用されます。
当社都合の休講について
担当講師がレッスンを提供できない場合は、代行講師によるレッスン、また無償の振替レッスンで対応します。
退会について
退会をご希望される場合は、次回の決済日の10日前までに担当講師にお申し付けください。
休会制度について
クーリングオフ・中途解約について
適用される条件
以上のすべての条件を満たす場合のみ、クーリングオフ、中途解約の申請が可能です。
申請方法
クーリング・オフ該当商品・サービスは、契約締結から8日間、契約解除の意思を書面・メールで発送いただくことにより、契約の解除が可能です。
中途解約時の精算金
中途解約をご希望される際は、以下の計算を元に精算金を算出します。
精算金 = 支払総額 -初期費用(入会金・提供教材の料金など)-既に受講を受けた分の費用- 解約損料 - 振込・支払い手数料
契約状態 | 解約損料 |
---|---|
サービス開始前 | 15,000円 |
サービス開始後 | 50,000円もしくは(対価総額‐既履行分)の20%のいずれか低い金額 |
緊急時、警報発令時について
記録の保管・利用・公開について
個人情報について
当社の個人情報保護に関する基本方針については「プラバシーポリシー」をご参照ください。
免責事項について
サービスの提供中断・停止について
当社は、以下の事由がある場合、ユーザーに事前通知なく、本サービスの提供を停止・中断することができます。
当社は、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
利用制限および登録抹消について
当社は、以下の場合には、事前の通知なく、ユーザーに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。
権利義務の譲渡禁止について
ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
当社のサイトまたは本サービスに掲載されている情報、内容、ロゴマーク等に関する著作権、パブリシティ権その他の知的財産権(以下総称して「本知的財産権」といいます)は特に明記されていない限り、当社または当社の契約先第三者に帰属しています。
本知的財産権のうち本サイトの著作権に関し、私的利用その他著作権法によって明示的に認められる場合を除き、事前に当社からの文書による承諾を得ることなく、本サイト内の著作物の一部または全部をそのままあるいは改変して転用、複製等をすることは一切禁止します。
また、著作権以外の本知的財産権に関しても、法令によって明示的に認められる場合を除き、事前に当社からの文書による承諾がない限り、これを利用することはできません。
損害賠償請求について
ユーザーが本規約の各条項に違反し義務履行を怠り、当社に不利益を与えた場合、当社はユーザーの利用を通告なく解除することができ、解除によって発生した損害の賠償を請求することができます。
準拠法・裁判管轄について
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
上記一切に含まれぬ問題が発生した場合
双方の誠意を持った話し合いにより、円満解決することとします。
規約承認・遵守について
受講を申し込まれた段階で、規約、プライバシーポリシー、教室のシステム、料金体系等の一切を承認したものとみなします。また、規約をはじめ当教室が定める一切のルールを遵守いただきます。
料金、システム、規約の変更
株式会社コリアンテナ規約(令和2年11月1日制定・施行)
株式会社コリアンテナ規約(令和6年12月1日改定)